
先週まで2週間、夏休みを過ごしていました。まずは前半戦終了。
最初の1週間は私の両親のサマーコテージで。後の1週間は去年にも訪れたarchipelagoへ、姉の家族と今年も行ってきました。

Kemiö島という場所に滞在していたのですが、先週は本当に暑くて、フィンランドでも30度以上の日々が続きました。私達にとっては本当に本当にもう暑くて暑くて、何にもする気が起きないぐらいの暑さ。そんな折、私達に吹く爽やかな風。目の前に広がる海。バケーションはもう最高ですね。
最高とは言っても、たいしてすることが無いのも事実でして、海で泳いだり、本を読んだり、料理を作って食べたり。後はサッカー狂のVesaに付き合ってTVでサッカー観戦。
そうそう、Aarneはブルーベリーが大大大好きなので、ブルーベリー摘みも大事なアクティビティでした。そしてやっぱり海。彼と従兄弟のEdvinはテラスにあった小さなゴム製プールで泳ぐのも好きだったけど、やっぱり海で泳ぐのが大好き。

写真では穏やかな海。でもこの辺りのバルト海は深刻な問題を抱えています。お察しの通り環境汚染です。
ロシアやエストニア、フィンランドからの長年の産業、農業による汚染が酷くて、もちろん近年では改善させようと運動も起きていますが、中々簡単にいくものではありません。今回の私達の休暇に限って言えば、問題は緑藻で、暑い日には成長して広がり、海が緑色になってしまいます。そうすると大人は大丈夫でも小さな動物や子供達には有害なので、AarneやEdvinは大好きな海で泳ぐことができなくなります。
私達はみんな腹を立てたんだけれども、こういう経験も子供達には環境問題を考える一歩にしていって欲しいです。
?

?

?
先週末の話になりますが、もう直ぐ引越す新しい住まいのチェックに行ってきました。場所的には今とそんなに変わらないんですが、少ーしだけヘルシンキの中心部に近くなります。
大体注文どおりに仕上がっていました。2ヶ月ほどで引越しです。
引越しの準備に350キロ離れた場所でのサマーコテージの建設、8月からのAarneのプレスクールの準備と、この夏は大忙しの予感です。
先週末、フィンランドはミッドサマーパーティで湧きました。
私たちの(両親の)サマーコテージは定員オーバー気味の大盛況。にぎやかに過ごしてきました。
Aarneは朝食が済むとすぐに青い長靴を履いて、お外へのスタンバイO.K。Vesaはマス釣りに出かけて、なんと2匹も大物をGET。(奇跡?いや当然ですか?)
甥っ子のKonstaはスナフキンで気分は小さな丘の人。
ちなみに、タイトルで「半分」となっているのは、フィンランド人のパーティに欠かせない大量のアルコールが無かったから。まあ、みんな子連れなんでしょうがないですケド。今回は、サウナと湖と美味しい食べ物で盛り上がっときました。

先週末もVesaはせっせとサマーコテージを建設中。
私とAarneは友人宅を訪ねてきました。お目当てはsavusauna。これはいわゆるスモークサウナで、サウナの国フィンランドでも、非常に古くて珍しいタイプのサウナなんです。理由は、効率の悪さ。温まるのに時間がかかるし、沢山の薪を使うんです。でもその雰囲気は最高!
作りは至ってシンプル。savusaunaは煙突が無いので、サウナの中で薪を燃やして出た煙は部屋中を循環して、最終的に壁に取り付けられた小さなハッチから外に出て行きます。その間数時間。薪が全部燃えて部屋が十分に暖まったら、ハッチを閉じて3時間ほど休憩タイム。それからドアとハッチを開け、座る場所を綺麗に水で洗い流せば準備完了です。
屋根近くのとても高いところに座ります。それでも普通のサウナに比べてとても穏やかな温かさです。
ススだらけで暗い部屋の中、煙の臭いを吸い込みながら友人とゆったり楽しむサウナは、また格別でした。
Aarneは床に置かれた水の入ったバケツでご機嫌に遊んでました。床近くは、Aarneにも丁度良い温度。私も子供の頃に入った、このsavusaunaの思い出を懐かしく思い出したりして。
今週末はいよいよミッドサマーフェスティバル。みーんな、サマーコテージに行きます。
もちろん私たちも、行ってきまーす。


サマーコテージ建設計画についてお知らせしたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?下見に行ったらクマの足跡を見つけたとかいうあれです。
ついに始動しました。
まー、始まってみたらトラブルがでるわでるわ。今週末にまず基礎を作ろうと思ったら、ベースに敷く小石が違う場所に置いてありました。その数52トン。正しい場所には巨大な穴。ま、ボチボチ行きます。(下の写真が52トンの小石)

私たちには、心強い助っ人もいます。まずVesaの両親、私の両親、そして妹家族です。皆さん、頼りにしてます。
写真は妹と息子のKonsta、そしてVesaとAarneです。私の両親のサマーコテージにて日曜の朝食風景。大量の蚊に悩まされたり、気温がたった8℃で寒かったりと、大変な思いもしましたが、すばらしい22時の夕暮れの写真も撮れたし、別荘プロジェクトはまずまずの船出でしょうか。
3週間は、集中工事を行います。来年の夏にはできあがるといいですが。

