lounas-2

?

本日のスペシャルランチ、2種類のトマトとモツァレラチーズのパスタです。

まあ、何がスペシャルかって、Aarneがお昼前から、ランチを食べ終わるまでずっと寝ててくれたんです。思わず、気合を入れて作ってしまいました。

赤トマトと、黄色トマト、アーティチョークをバジルとオリーブで和えたもの。真っ白で殺風景な窓からの景色とは対照的に、心にも彩をくれた一品になりました。

autot

ヘルシンキで記録的な大雪です。

解けないし。

先週は本当に長い1週間でした。

寒くておまけに風が強くてどこにも出かけられませんでした。毎日毎日、絵本を読み、ボール遊びをして、料理をして掃除をして洗濯をして。窓から犬の数を数え、除雪車の数を数える・・・。

あー、どこかに出かけたい。

今週もマイナス10℃の日々が続きそう・・・。ということで、今週はママ友達と近くのマリメッコのファクトリーアウトレットに行ってきます。

pallo2

juna

先日、Aarneの1歳の誕生パーティをおじいちゃん、おばあちゃんのお家でしました。

ゲスト総勢12名。Vesaと私のファミリーが全て集まって・・・といきたかったところなんですが、姉のHanna一家はなんとEdvinが車の中で調子が悪くなってしまい、残念ながら途中で引き返すことに。

でもとてもステキなパーティになって、ほんとうに良かったです。あれは、私たちの家では狭すぎて無理でした。

Aarneは沢山のおもちゃをゲットしたのですが、中でもステキだったのが、GODペアレントである妹夫婦の木製汽車。素朴でノスタルジックで私もAarneもすぐに気に入りました。

?

今日はAarneの1歳検診。おおよそ体重10キロ、身長80cmで、順調に成長してくれていました。

Aarneが通っているクリニックが本当にいいんです。今日の検診も、看護士さんが長い時間をかけて、色々な種類のおもちゃで遊んでくれて、その間に運動能力と社会的能力を見てくれました。とても穏やかでフレンドリーなので、Aarneも自由に歩いたり股の間から覗いたり。そんな幸せな時間を検診の時に持てるなんて、いいですよね。

明日からまたAaeneはVesaの両親の家にお泊りに行きます。私たちはその間に何をしましょうか。スキーかな。とりあえず美味しいものは食べたいな。

しばらく更新できなくて、すいませんでした。

ずっとチェックしていてくださった皆さん、感謝します。

実は、クリスマスの後すぐに、母に病気が見つかり、気の休まらない日々を過ごしていました。結局母は簡単な手術をして、今は回復に向かっていますので、ご安心ください。

でも、手術が終わるまで、本当に生きた心地のしない日々でした。この奇跡に、感謝しています。

ヨーロッパを大寒波が襲っていますが、ヘルシンキも記憶に無いほどの雪が積もっています。雪は好きなのでいいのですが、ベビーカーを押して歩くには、ちょっと大変。汗を掻きながらの散歩です。

さて、Aarneも1歳になりました。

明日はささやかな誕生日パーティです。

aarne

← Previous PageNext Page →